BLOGブログ

BLOG

9

【カンタン】米粉を使った蒸しパンの離乳食のレシピや保存方法を解説

米粉

こういう人に読んで欲しい
 ✔ 第一子の子どもなので、離乳食にどのくらい気を付ければよいかわからない
 ✔ 米粉を使った蒸しパンの離乳食の作り方を知りたい
 ✔ 米粉を使った蒸しパンの保存方法を知りたい

この記事を読むとこうなります
 ✔ 米粉を使った蒸しパンの離乳食の作り方がわかります
 ✔ 市販のパンでも問題ないことがわかります
 ✔ カンタンな米粉を使った蒸しパンの保存方法がわかります

生後7ヶ月くらいになると、子どもに離乳食を食べさせてあげる時期になります。
特に、初めての子どもの場合、離乳食にどのくらい気を付ければよいかわからない方が多くいらっしゃいます。

https://xn--ogtz92e.jp/wp-content/uploads/2020/09/084162-1.png

パン粥に挑戦してみようと思うんやけど、市販の食パンは結構食塩が使われていたりして、少し気になってます・・・

そこで、今回は短時間で簡単に作れる米粉を使った蒸しパンの離乳食のレシピを紹介していきたいと思います。

米粉が離乳食にも使えることを知って欲しいです。

余分な物が入っていない、安心でカンタンな蒸しパンレシピを米粉入りのたこ焼き屋さんが解説していきます。

米粉を使った蒸しパンの離乳食の作り方

蒸しパン

作るなら米粉、牛乳or豆乳、ベーキングパウダーで蒸しパンが作れます。
それをパン粥にしてあげてください。

レシピを詳しく解説していきます。

 米粉の蒸しパン 材料(4個分)
 ✔ 米粉60g
 ✔ ベーキングパウダー2g
 ✔ 砂糖(入れなくても可)小さじ1
 ✔ さつまいも(かぼちゃorほうれん草orにんじんなど)30g
 ✔ 豆乳80ml
 ✔ 酢小さじ1

〈米粉の蒸しパンの作り方〉
① さつまいもは皮を取り、電子レンジでチンしておく
② 米粉とベーキングパウダー、砂糖をまぜる
③ さつまいも、豆乳、酢を入れまぜる
④ フライパン(蒸し器)に水を入れて、火にかける
⑤ 10分程度強火で蒸す
⑥ 楊枝を刺して確認

①さつまいもは皮を取り、電子レンジでチンしておく

さつまいも(かぼちゃやほうれんそう、にんじんなどでも可)は皮を取り、小さいサイコロカットしていきます。
それができたら、電子レンジ600w2分チンしてください。

②米粉とベーキングパウダー、砂糖をまぜる

✔ 米粉
✔ ベーキングパウダー
✔ 砂糖

を量ってください。
ポイントは粉の段階で、泡立て器でよく混ぜること。

 ポイント
 粉の段階でよく混ぜること

③さつまいも、豆乳、酢を入れまぜる

②のものに、

✔ さつまいも
✔ 豆乳(牛乳or調乳したミルクでも可)
✔ 酢

を入れて混ぜる。

そのあとに型に流し入れます。

※ ここでは混ぜすぎないようにしてください

④フライパン(蒸し器)に水を入れて、火にかける

フライパン(蒸し器)に水を入れて、火にかけます。
沸騰して蒸気が上がってきたら方に流した③を入れます。

⑤10分程度強火で蒸す

10分程度強火で蒸します。

 ポイント
 強火蒸すこと、途中で蓋を開けない

⑥楊枝を刺して確認

楊枝を刺して、生地が付いてこなければ出来上がり!

ちなみに、僕は米粉の蒸しパンを作るとき、ベーキングパウダーだけでは膨らみにくいので酢をいれています。

パン粥が好きじゃない子どももいるみたいです。
案外、食パンそのままでも食べる子どもは食べますし・・・(笑)

気にしすぎるとキリがないです。
全て手作りするのは限界がありますし、しんどいですよね。

塩分を気にされているだけでしたら、市販の食パンでも問題ないですよ。

市販の食パンでも問題ない⇒こだわってる流行りのパン屋さんよりはいい

ちなみにお伝えしておきますが、塩分だけ考えると市販のパンでも問題ないんです^^;

むしろ、こだわってる流行りの食パン屋さんとかはハチミツ入ってたりするので市販の方がいいですよ。

(ハチミツは1歳を過ぎないと食べてはいけませんので・・)

また、パンに塩が入っているのは味付けのためではないんです。

パンに塩が入っている理由
塩が入ってないと生地がダレたりするからです

 食パン1斤に対して塩は3gほど
 6枚切りなら 3g÷6枚=1枚0.5g
 1/4枚をパン粥にするなら、0.5g÷4=0.125gです
 ※1日の赤ちゃん(1歳児)の塩分摂取量は3gだといわれています

もし、塩分を気にされるようでしたら、パン屋さんにも塩不使用の食パンを作っているところもありますので、探してみてはいかがでしょうか?

カンタンな米粉を使った蒸しパンの保存方法

解凍させます。
ただこれだけ。
カンタンですよね。

 〈蒸しパンを冷凍保存方法
 ✔ 一つ一つをきっちりとラップで包む
 ✔ 密封できるビニール袋に入れて保存

 〈蒸しパンの解凍方法
 ✔ 解凍するときは、冷蔵庫の中で自然解凍
 ✔ レンジに入れる※霧吹きで水分を吹きかけると固くなりにくいです

蒸し器に入れて軽く再加熱すると、できたてのようにふっくらしますよ。

いかがでしたでしょうか?

これで、米粉を使った蒸しパンの離乳食の作り方を理解できたと思います。

最初の方にお伝えしましたが、米粉ってお店で探すのも手間かもしれません。
製菓用に力を入れているお店にはあるかもですが・・

笑屋のマイスター

ちなみに笑屋では、地元今治で伯父が作ったお米を使った米粉でたこ焼きや焼き菓子の米星「マイスター」を作っています。

小さな子どもさんには、ハチミツを使用しているので無理ですが、マイスターはオンライン配送もしています。

気になった方は、こちらのオンラインショップ にのぞきに来てください^^

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP